「最近、なんだか相手がそっけない気がする…」
そんな風に感じていませんか?
もしあなたの恋人や想いを寄せる人がMBTIの「INFJ」なら、相手の心の中がその態度に現れているかもしれません。
この記事では、INFJの恋愛傾向と、相手に冷めた時に見せる5つの反応と対処法をお伝えしていきます!

当てはまっていても解決策はあるから大丈夫。
焦らずゆっくり読み進めていってね!
INFJは熱しやすく冷めやすい?恋愛傾向をチェック
MBTIの「内向・直感・感情・判断」タイプであるINFJは、心から信頼できる相手に深い愛情を注ぐことで知られてます。
一方で、「熱しやすく冷めやすい」という噂もありますが、それは本当なのでしょうか?
INFJさんも人間ですから、相手にグッと心を掴まれ、夢中になる瞬間もあります。
でも、価値観のズレを感じたり、誠実さが感じられないと、心がスッと引いてしまうことがあるんです。



INFJの彼が急に距離を取るのは、冷めたんじゃなくて、ちょっと心が揺れてるサインかも。
INFJが冷めたらどんな反応になる?主な行動5つ!
では、INFJが相手に冷めた時、どんな反応を見せるのでしょうか?
具体的な5つのサインは以下のとおりです。
- 会話がそっけなくなる
- 連絡の頻度が減る
- 深い話を避ける
- 一緒にいる時間が減る
- 感情を隠すようになる
日常のシーンを例にしながら、1つずつみていきましょう。
1. 会話がそっけなくなる
普段は、あなたと深い話や楽しいやり取りを好むINFJ。
でも、心が離れると、「へー、そうなんだ」「うん、いいね」みたいな短い返事が増えるかもしれません。
例えば、「最近、仕事どう?」と聞いても、「まあ、普通だよ」と一言で終わってしまったり。
これは、相手が心の距離を取りたがっているサインの1つと言えます。
2. 連絡の頻度が減る
INFJさんは基本的に一途なため、好きな人にはマメに連絡して、気持ちを伝えたい人が多いです。
でも、興味が薄れると、返信が遅くなったり、スタンプだけで終わったりすることも。
例えば、いつも夜に「今日はどうだった?」って送ってくれてたのに、忙しさを理由に連絡が来なくなることが出てくるかもしれません。
相手の連絡ペースが変わったらちょっと注意したほうが良いでしょう。
3. 深い話を避ける
INFJは、好きな人とは夢や価値観を語り合うのが大好きです。
でも、気持ちが冷めると、深い話を避けるようになる傾向があります。
例えば、いつもは熱く語っていた話題に対して、「まあ、最近は別に」とか「もういいかな」と流されたら、心が遠ざかっているサインかもしれません。
本音を語るような深い会話が減ったら、相手の気持ちをそっと探ってみましょう。
4. 一緒にいる時間が減る
INFJは、自分の時間を大切にしていますが、好きな人には、忙しくても「会いたい!」って時間を作ってくれるタイプが多いです。
でも、心が離れると、「最近ちょっと忙しくて」とデートをキャンセルしたり、会う頻度が減ってくることがあります。
そして、会う時間が減ると、さらに心が離れてしまいがちになるのがINFJさんの特徴です。
5. 感情を隠すようになる
好きな人には、「今日楽しかったよ」「君といると落ち着く」とポロっと本音を見せるINFJ。
でも、冷めるとクールな態度が増えて、何を考えているのかわからなくなることがあります。
相手の感情が見えなくなったら、心に何が変化が起きているかもしれません。



INFJの彼が冷めたように見えても、すぐ諦めないで!
心の奥ではまだあなたを大切に思ってるかもしれないよ。
INFJが冷める理由って何?
INFJが冷めた時の反応を見てきましたが、そもそもなぜ冷めてしまうのでしょうか?
例えば、約束を破られたり、誠実さに欠ける態度を見ると、心が離れがちになります。
これは誰にでも当てはまることですが、一途で愛情が深いINFJさんには「裏切り行為」だと感じてしまうことも。
また、心の深い繋がりを求めているのに、表面的な会話ばかりだったり、浅い関係の停滞が続くと、物足りなさを感じることもあるでしょう。



INFJさんは、信頼できて、心の深いところで通じ合える関係性を求めているのね。
INFJさんの冷める瞬間については、こちらの記事で詳しく紹介しています。


INFJが冷めたと感じた時にする対処法3つ
もし相手が冷めたように感じたら、どうすればいいのでしょうか?
焦らず慌てず、INFJさんの心に寄り添う方法を3つ紹介します!
- 誠実に話す
- 相手のペースを尊重する
- 小さな信頼を積み重ねる
誠実に話す
ここは素直に、「最近、ちょっと距離感じるけど、なんかあった?」と優しく聞いてみて。
連絡の少なさや会えないことを責めるより、相手の本音を理解しようとする姿勢が心を開きます。
相手のペースを尊重する
「もっと話して!」「会いたい!」とグイグイ迫るより、「いつでも話したいときに聞くよ」「次に会えるの待ってるね」と伝えると安心できます。
気持ちの整理をしている段階かもしれないので、相手の心が整う時間をそっと待ってあげましょう。
小さな信頼を積み重ねる
約束を守るのはもちろん、相手の嫌がるような行動はしないこと。


相手の好きなことや趣味に寄り添い、一緒に楽しむのも良いでしょう。
例えば、「◯◯の映画が面白いって言ってたよね。一緒に見たいな。」と覚えてることを伝えて、気持ちを共有するのも効果的。
このような小さな心の触れ合いが、相手の気持ちををじんわりと温めるでしょう。



INFJさんとの関係は、焦らず誠実に育てていくのが大事。
あなたなら相手の心をまたつかめるはず!
まとめ
INFJは「熱しやすく冷めやすい」わけじゃないけど、心の繋がりを大切にするタイプです。
冷めた時の反応は、相手なりの小さなサインと言えます。
会話や連絡が減ったり、感情を隠すのは、信頼や価値観のズレを感じてるのかも。
でも、誠実に向き合えば、相手の心を取り戻すチャンスは絶対にあります!



この時期を乗り越えて、二人の絆が深まりますように♪
心から応援してるよ!
実は、INFJさんって冷たく感じるのは「あるある」なんです…。
以下の記事では、男女別の「愛情表現」をご紹介しているので、相手の心の中を探ってみてね!




コメント