INFJさんがされたら嫌なこと10をチェックしよう!あなたは大丈夫?

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
不機嫌なカップル
  • URLをコピーしました!

INFJさんと付き合うことになったり、気になり始めたりしている方へ。

複雑な心を持つINFJさんには、気をつけるべきポイントがいくつかあります。

自分の世界観を大切にしているため、そこに踏み入られると「一気に冷めてしまう…」なんてことにもなりかねません。

この記事では、日常の小さな例から、INFJさんがされたら嫌な10のポイントをこっそりお伝えします!

魔女のラブちゃん

大好きな人にずっと笑顔でいてもらうためにも、ぜひチェックしておきましょう。

目次

INFJさんがされたら嫌なこと10リスト

  • 気持ちを軽く扱われる
  • プライベートを詮索される
  • 表面的な会話ばかり
  • 価値観を否定される
  • 急な予定変更
  • 共感を強要される
  • 自分の時間がなくなる
  • 嘘をつかれる
  • 意見をつぶされる
  • 感謝がなくなる

ちょっとドキッとした部分はありますか?

どういう意味なのか、1つずつ詳しくみていきましょう。

1. 気持ちを軽く扱われる

INFJは、自分の感情や価値観をとても大切にしています。

だから、「そんなの気にしすぎだよ」「大したことない」と言われると、まるで心を踏まれたような気持ちになってしまうんです。

例えば、デートで「この映画、めっちゃ感動した!」と熱く語ったのに、「ふーん、そうかな?」と流されたら、テンションが急降下。

もちろん、無理に合わせる必要はありませんが、「どんなところが良かったの?」と聞き返して、興味や関心を向けてあげてほしいのです。

INFJの気持ちを認めてくれる言葉が、心をギュッとつかむことを忘れないで。

2. プライベートを無理に詮索される

INFJは心の奥を簡単に見せない、ミステリアスなタイプ。

INFJさんは基本的にガードが固く、信頼する人にだけ少しずつ本音を明かします。

だから、カフェで話してる時に、「今まで何人と付き合った?」「家はどこらへん?」などとグイグイ聞かれると、ちょっと引いちゃう可能性があります。

相手のペースを尊重することを意識すれば、少しずつ心を開いてくれるはずです。

3. 表面的な会話ばかり

INFJは深い話が大好物!

INFJさんは世間話や噂話などにほとんど興味がありません。

それなのに、「昨日テレビでさ〜」とか「あの人って、ああ見えて◯◯らしいよ」などの軽い話題ばかりだと萎えてしまいます。

他にも、「最近ハマってることは?」と聞かれて本気で答えたのに、「へー、で、次どこ行く?」とスルーされると、心をシャットアウトしてしまうでしょう。

INFJさんの深い会話に付き合ってあげることを意識すれば、相手の目がキラキラするはず!

4. 価値観を否定される

INFJは自分の信念や倫理観を大切に生きています。

だから、「その考えちょっと古くない?」「理想が高すぎだよ」と頭ごなしに否定されると、グサッとくるんです。

例えば、「私、動物愛護に興味あって…」と話したのに、「そんなの意味ないよ」「偽善だよ」と言われたら、かなり落ち込みますし、あなたを敵対視してしまうかもしれません。

INFJさんの理想の世界や価値観に触れたときは、それを尊重してあげることが大切です。

5. 急な予定変更

計画的なINFJにとって、突然の変更はストレスフル!

INFJさんは、予想外のことも楽しむことはできますが、基本的にはスケジュールをしっかり立てたいタイプです。

例えば、「カフェでゆっくりして、夜は映画をみよう」と計画してたのに、「今から友達と合流しない?」と急に言われると、内心「うわ…無理」となってしまう。

変更があるなら、早めに相談してくれるとINFJさんは心の準備ができます。

6. 共感を強要される

INFJは共感力が高いけど、押し付けられると疲れちゃう。

INFJさんは人の気持ちに寄り添うのが得意な分、いつも「こっちの気持ち、わかってよ!」と言われると、エネルギーが減ってしまいます。

例えば、「今の仕事が最悪でさ!わかるよね?」とずっと愚痴話を聞かされると、心の扉をそっと閉めたくなるのがINFJさんです。

INFJさんは共感力が高くて聞き上手ですが、自分のペースで気持ちを整理したいときもある。

自然な会話で心をラクにしてあげることも意識してみて。

7. 自分の時間がなくなる

内向的なINFJにとって、一人の時間は心の充電タイム。

例えば、家で静かに音楽を聴いてるときに、「ねえ、ちょっとこれ見て!」と何度も話しかけられると、集中が途切れてモヤモヤします。

INFJは、自分よりも他人を優先しがちな分、たまには「今はそれぞれの時間」と線引きしてあげることも大切です。

メッセージがすぐに返ってこない時も、「きっと今は一人の時間を楽しんでいるんだな」と余裕を持った気持ちで過ごしてみてください。

8. 嘘をつかれる

INFJの直感は、まるで本音を見抜くレーダー!

INFJさんは、二面性のある人のことをすぐに見抜くことができます。

例えば、表面上はニコニコしてても、裏で実は…みたいな雰囲気を感じる人には超敏感です。

だからこそ、INFJさんに嘘をつくことは禁物。

あなたの態度や空気感ですぐに見破られ、信頼が一気に崩れることもあるでしょう。

INFJさんには必要以上に気を遣わず、本音で話すことが大切です。

9. 意見をつぶされる

INFJは穏やかだけど、ちゃんと自分の考えを持っています。

INFJさんは、基本的に穏やかで優しく見えますが、自分の考えを大切にしています。

だから、せっかく意見やアイデアを出したのに、「まあ、どっちでもいいよね」と軽く流されたり、否定されるとモヤモヤが溜まります。

例えば、デートの行き先で「和食が食べたい」と言ったのに、「あのパスタ屋さんが美味しいらしいよ〜」とスルーされると、誰でも悲しいですよね。

INFJさんは、そういう場面に敏感に反応して心を閉ざすことがあります。

できるだけ相手の意見を聞いてあげたり、次の予定に入れるなどの柔軟な対応をしていきましょう。

10. 感謝がなくなる

INFJは相手の笑顔のために、裏でコツコツ頑張るタイプ。

INFJさんは、他人に尽くすことによって幸せを感じやすい人です。

一方で、それが「当たり前」みたいな態度になってくると、途端に悲しくなります。

例えば、デートで「◯◯に行きたいな」という希望をいつも優先してくれたり、行き先の情報を調べてくれることが当たり前になっていたり。

大切なのは、「一緒に来てくれてありがとう」や「〜してくれて嬉しい」という感謝や感情をしっかり言葉で伝えていくこと。

魔女のラブちゃん

INFJさんは、クールに見えても、心の中ではあなたをめっちゃ想ってるはず。小さな努力や気遣いに気づいてあげてね♡

まとめ

INFJは、優しくて深い心を持った穏やかなタイプですが、ちょっとしたことで傷つきやすい一面もあります。

今回挙げた「されたら嫌なこと」を知ることで、大切なINFJさんとの関係がもっと温かく、心地よいものになるでしょう。

魔女のラブちゃん

INFJさんは恋愛では一途で情熱的なタイプ。
今回のことを気をつけていけば、相手からの愛情を一身に受けられるはずよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次